注文住宅の競争見積には違和感

 

ある設計事務所いのホームページを見ていたら、こんな家づくりが載っていた。

施主から、設計事務所はクライアントと呼びますが、依頼された家づくり。

施主の予算は1000万円そこで設計事務所は3社の建築会社や工務店、

大工さんに見積もりの依頼。


その見積もりの結果は当然のごとく経費や利益が少ない大工さんということになります。

その開きは数百万になるんですが、設計事務所が見ているのは金額だけで、

施工者の技量や家づくりの考え方、

が抜け落ちているように見える。

またもう一つの実例では、設計事務所が出した、設計見積もりが

1360万円ほど、そして3社の競争見積もりで、

一番安いところで1500万程度、一番高いところで

1900万円を超えているという結果に。

ここでも当然のように一番安い見積もりを出したところを指名し、

設計見積もりの金額、1360万円に近づけるため、

見積内容をチェックし数が多い、単価が高いなどのコストダウンの

議論を工務店に持ちかけます。

工務店としては、競争見積もりということでもあり、

不当な金額は出していないと思われますが、あくまで見積であり、

不測の事態や何らかのことで、いくらか予備費的に数量を多くしたり、

製品単価にいくらか上乗せした金額で見積もりを作っている訳なんですが、

そこを設計事務所の先生(笑)は議論の余地ありということで

突っ込んでくるんです。

これは一見正しいように見えますが、何か私に言わせると、

見積もり段階での余計なお金は認めませんよ。

そして利益も可能な限り少なくしてくださいね。

ということであり、過度の要求は、品質低下を招く原因にもなります。

見積はあくまで予想であり、そして実際にはいろいろな見積もりには

上がってこないこともあるわけでして、そこを設計事務所は認めないわけですね。

もちろん設計事務所としては工務店の方で予備費を見るのではなく、

施主の方で予備費を見るんですが、工務店としては、予備費や

少ない利益で契約させられ(苦)、その金額で、仕事をしなければならない訳です。

そうなると施主や設計事務所の希望は叶うのですが、工務店としては、

最初の見積もりより数百万も少ない金額になるわけです。

そうかといって設計事務所の報酬は減らすことはありません。

あくまで、施工者サイドの努力、利益を減らすことを求められるのです。

これは施主さんのためになっているというよりも、設計事務所が、

ゴリ押しで工務店にその金額を押し付けているようにしか思えません。

確かに不当に高い単価や不当に多い数量などは、もってのほかですが、

良心的な工務店、建築会社ならそのようなことはしません。

あくまで、材料費、職人の人件費+経費、利益が20%から30%ということで出すのです。

ハウスメーカーの経費利益50%は論外ですが・・・

こうして適切に出された見積もりに対して、コストダウンや利益を

薄くする議論を持ち出す設計事務所のやり方にはあまり共感しません。

あくまでコストダウンは作業性の効率化や使う材料の標準化、

工期短縮で行うものであり、決して施工者、工務店や建築会社の

万が一のための予備費や適正な会社経営のための、経費利益を薄くする、

少なくするというやり方でやったらいけないことです。

家づくりは、施主と設計者、施工者が協力して同じ目的をもって

取り組むものであり、工務店の存続や品質低下を招く経費や利益を

過度に薄くすることは避けるべきことなのです。

また設計事務所が設計した家は普通ではあまり使わない材料や

設備機器を使用する場合が多く、デザインや納まりも複雑になったりします。

それが良いか悪いかは施主の好みであり何とも言えませんが、コスト高を

招く一つの要因です。

業者間で言われている、設計事務所が入っている仕事は、面倒で儲からないとは

このような理由からです。

建築コストの問題は難し問題ですが、間取りや外観が気に入り、

仕様も問題ないそしてその工務店や建築業者が嫌いでなかったら

それでいいのではないでしょうか?

もちろん住宅ローンはアパートの家賃または家賃以下と

いうのは言うまでもありません。(アパートにお住いの方の家づくり)

私が最近取り組んでいる建築のプロデュースをするときは、

関係の業者さんが適切に儲けて、

施主さんは無理なく住宅ローン返済できるような資金計画で進めます。

もちろん、ぼったくり(笑)のような工務店の見積もりは認めませんが、

あまりにも安い金額での家づくりもできません。

徹底的に建築業者の見積もりを精査し議論を持ちかけ

最後は経費利益までも薄く要求する、一般的な設計事務所のやり方、

競争見積もりには違和感を覚えます。

  • お問い合わせ 住宅相談会のお申込み
  • ページ上部へ