2階の浴室どうでしょうか?

●2階の浴室。その短所は?

 

 

浴室が2階だと、

 

1階より人目や話し声を気にしなくていいので

 

その分リラックスできますね。

 

しかし、外遊びが好きな子供や

 

部活を頑張る子供がいる家庭には、負担が大きいかもしれません。

 

なぜなら、砂や土で汚れた服で帰宅し、

 

その状態で階段を上がって浴室まで行くことになるからです。

 

 

また、洗面所が2階にしかない場合、

 

帰宅後に1階と2階を行ったり来たりしなければなりません。

 

高齢者や足腰を痛めた家族は、浴室に行くのも一苦労です。

 

浴室を2階に設置する場合は、

 

短所とその対策について、特にしっかり考える必要があります。

 

 

 

●湿気・西日対策

 

 

家の中で、浴室ほど湿気の影響を受けやすい場所はありません。

 

土台や柱は、ほかの部屋より腐りやすいものです。

 

それを避けるには、風通しがよく、湿気がこもりにくい場所を選ぶ

 

(またはその対策を十分に施す)必要があります。

 

 

そのほか、西日対策も重要です。

 

西日が浴室を直撃する時間帯に入浴する場合、

 

断熱性能によって、浴室の気温は

 

体調を崩すほど高温になる場合があります。

 

 

もし、どうしても西日が当たる場所しか選べない場合、

 

壁の断熱はもちろん、窓を極力小さくしたり、

 

窓の外側にブラインドタイプの雨戸を設置するなど、

 

外の熱を取り込まないための十分な配慮が必要です。

 

 

あなたが図面だけでピンと来ない時は、

 

現地を夕方に訪れてみましょう。

 

その際、近隣の家の様子も観察するのもお勧めです。

 

 

 

●隣家対策

 

 

もし隣家のリビングやキッチンなどがすぐ近くにあると、

 

シャワーの音や鼻歌などで気まずい思いをするかもしれません。

 

入浴中のシルエットを

 

隣家の住人に見られることがあるかもしれません。

 

 

住宅が密集している場所では、

 

それがトラブルの原因になることがあります。

 

そうなると、好きな時間に入浴することもままならなくなり、

 

入浴してもリラックスできません。

 

 

以上のことは

 

事前にしっかり対策しておきたいものですね。

 

  • お問い合わせ 住宅相談会のお申込み
  • ページ上部へ