家の構造は何がいい?

今日は構造(骨組み)の種類です。

  ・軸組

  土台、柱、梁などを骨組みとして全体を支える構造を示します。

  木造軸組みは、台風や地震に対しては筋交いを入れた

  壁で抵抗するという考え方。

  ツーバイフォーに対して木造軸組と呼ぶ。

  ・壁式

  柱や梁に頼らずに壁や床などの平板だけで

  必要な耐力をまかなう構造を示します。

  建物の巾、奥行き、両方向に一定の壁の長さがあることが必要で、

  地震などには変形しがたいという抵抗の仕方をします。

  柱方や梁型が室内に出ず、比較的自由に間仕切りができますが、

  広い部屋や大きな窓は造りにくい構造です。

  鉄筋コンクリートラーメン構造に対して

  鉄筋コンクリート壁式構造と呼ぶ。

  木造の場合、枠組み工法、ツーバイフォー工法も壁式構造です。

 

  ・ラーメン構造

  軸組構造に似ていますが、がっちり固められた接合部が、

  曲げる力を含めてどんな種類の力も伝える、

  柱・梁形式の骨組みをいいます。

  各部材の力の伝え具合を正確に計算できるので、

  ムダがなく合理的な架構にすることができます。

  広い部屋や大きな窓は作りやすい構造ですが、

  柱型や梁型が室内外に出っ張ることがあります。

 

どの構造も一長一短あります。どの工法が良くて

どの工法は良くないというのはありませんが、

コストには大きく影響してくることがあります。

木造住宅で一般的なのが軸組みと壁式ですが、地震や台風に関しては

軸組みは筋交い、壁式は合板で強度を持たせます。

 

現在は筋交いと合板を併用した、軸組み壁工法も

多くの家で採用されています。

耐震等級(耐震性能)を高めるのであれば、

筋交いより合板を使用するほうが

コスト的には安いようです。

  • お問い合わせ 住宅相談会のお申込み
  • ページ上部へ