高気密住宅を建てる時の注意点

現在の住宅産業は、高気密化された

 

住宅が主流となってきています。

 

 

しかし、本当にこの住宅は大丈夫なのでしょうか?

 

いま、家族が安心して暮らせるはずの家に、

 

見えない弊害による健康被害が増えています。

 

 

■現代住宅の弊害

 

冷房によって冷やされた空気、暖房によって暖められた空気、

 

これを高気密の部屋に閉じ込め省エネルギー化させようとした

 

現代住宅、もっと大事なものを見落としているのではないでしょうか?

 

 

室内で常に発生している湿気(水分)、化学物質等もその空気と一緒に、

 

閉じ込めてしまっているのではないでしょうか?

 

 

■健康住宅

 

 

最近は、健康ブームで住宅も例外ではありません。

 

珪藻土を塗ったからとか、ホルムアルデヒドを含まない建材を

 

使ったからとか自然素材だけを使ったからとか高気密、高断熱で

 

換気システムが装備されているから健康住宅だと盛んにPRしています。

 

しかしそんなものは一つの要因であって全てではありません。

 

 

■健康住宅というには

 

1)結露、カビ、ダニが発生しない住宅

 

2)家中の温度差が少ない住宅

 

3)冷暖房、光熱費の少ない省エネルギーの住宅

 

4)室内の空気環境が良い住宅

 

などがあげられます。

 

間取りや外観、設備がよくても住む人が健康に

 

快適に住めなければ健康住宅ではありません。

 

 

■室内温度

 

夏、住宅の壁の中、屋根裏、特に断熱材などの

 

部材が日差しによる熱を蓄熱し、その熱を室内に放出

 

するので夜になっても部屋の中が暑く、

 

適温にする為には必要以上のエネルギーが消費される

 

ことになるのです。

 

 

また冷房によって冷やされた冷たい空気だけが

 

床部にたまって天井付近はなかなか冷やされないのです。

 

天井付近まで冷やそうとすると床部を必要以上に冷やさなければ、

 

部屋全体が冷やされないのです。

 

 

冬、ヒーターによって暖められた部屋の天井付近と

 

床付近ではかなり温度差が生じているってご存知ですか。

 

暖められた空気は上へ、冷やされた空気は下へ、

 

この原理を考えるとわかるように足元まで暖めようとすると

 

必要以上のエネルギーが消費されることになるのです。

 

  • お問い合わせ 住宅相談会のお申込み
  • ページ上部へ